ヘッドライン

三軒茶屋に「虎徹(こてつ)」がオープン。惜しまれて閉店した「神泉たつ」のリニューアル、「居酒屋以上割烹未満」の精神は残しつつ、街に馴染む大人な居酒屋業態へ


「神泉たつ」から続く割烹クオリティの和食に、居酒屋業態に合わせたキャッチーなメニューも

根幹は「神泉たつ」時代から変わらず、「いい食材を使った美味しい料理を提供したい」というもの。美味しいものへの感度が高い方々をターゲットとし、「神泉たつ」で提供していた和食をベースに、大人が集う落ち着いた居酒屋業態への落とし込みを図った。

フードは、「フルーツトマト土佐酢ジュレ」(660円)や「美しい香箱蟹」(1500円)、「本鮪の鉄火巻き」(2000円)など「神泉たつ」から踏襲されたメニューも多い。同じ内容でより安い価格で提供されているというから驚きだ。三木氏は「香箱蟹を詰めるなど仕立ての手間は省かず、割烹クオリティの料理は残したままです」と語る。

一方で、写真映えを意識したという「名物になりたい! 海老カツアボカド」(1200円)や、「大衆酒場アダルト」オーナーの「ラブ」さんこと雲谷直樹氏が作る醤油麹を使った「白金豚リブロース ♥ラブ♥麹焼き」(1200円)など、居酒屋業態に合わせたキャッチーなメニューも追加。遊び心が光るメニュー名は、「営業は2人体制なので、満席時は十分にフードをおすすめできないこともある。メニューを見ただけで頼みたくなるように」という狙いから。

推しは「刺身盛り合わせ」(2500円)や、「名物になっちゃうかも。牛すじと牛もつのゆず煮込み」(800円)、「名物になりたい! 海老カツアボカド」(1200円)。また、「本鮪の鉄火巻き」(2000円)や、「”小”徹カレー」(550円)、「イクラと旬魚の土鍋」(2400円)など、〆も充実している。

ドリンクは、生ビールは「サントリートリプル生」(700円)、ほかハイボール、サワー、日本酒、ワイン、お茶割り、焼酎、果実酒、ソフトドリンクと多種多様な品ぞろえ。なかでも焼酎は三軒茶屋の土地柄かよく出るそうで、常時12~13種をラインナップしている。

「刺身盛り合わせ」(2500円)。三軒茶屋「マルコ」時代のアートな盛り方を継承しつつ、魚の鮮度や質にもこだわっている。「『神泉たつ』で提供していたものと同じ魚を使っているのに、値段はお手頃に。食べなきゃ損です」と三木氏が自負する一品

「名物になりたい! 海老カツアボカド」(1200円)。しんじょうのようなふわっとした軽い食感の海老カツの上に、アボカドスライスと野菜をのせた一品

「名物になっちゃうかも。牛すじと牛もつのゆず煮込み」(800円)。焼肉店に卸される国産牛すじを使い、塩と柚子ベースにガラを合わせた素材を活かす味付けに

店舗データ

店名 三軒茶屋 虎徹(こてつ)
住所 東京都世田谷区三軒茶屋1-41-14 猪野ビル1階

 >> GoogleMapで見る

アクセス 三軒茶屋駅から徒歩2分
電話 070-8530-5812
営業時間 18:00~24:00
定休日 水曜
坪数客数 13坪20席
客単価 5000~6000円
運営会社 株式会社nexus
オープン日 2025年1月8日
関連リンク 三軒茶屋 虎徹(Instagram)
関連リンク 神泉たつ(記事)
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集