特集一覧

  • 【海外取材企画】NY視察ツアー マンハッタン編 〜過熱する3つのトレンドと“ミレニアル”な価値転換〜

    4/19〜4/25、米・ニューヨークの街ブルックリンとマンハッタンの視察ツアーを開催した。当初のキーワードは「イートグッド」、そして、「サステイナブル」。世界最大の都市では、この概念はどのように人々の生活に受け止められているのだろうか。そんなことを思いながら、6日間で70店舗近くの飲食店を巡った。そこから感じたことを、前編ブルックリン、後編マンハッタンでお伝えしたいと思う。番外編として最後に視察すべき店をまとめた「フードスタジアム特製視察マップ」もお見逃しなく。…
  • 【海外取材企画】NY視察ツアー ブルックリン編 〜飲食人が〝ヒップ〟な理由〜

    4/19〜4/25、米・ニューヨークの街ブルックリンとマンハッタンの視察ツアーを開催した。当初のキーワードは「イートグッド」、そして、「サステイナブル」。世界最大の都市では、この概念はどのように人々の生活に受け止められているのだろうか。そんなことを思いながら、6日間で70店舗近くの飲食店を巡った。そこから感じたことを、前編ブルックリン、後編マンハッタンでお伝えしたいと思う。番外編として最後に視察すべき店をまとめた「フードスタジアム特製視察マップ」もお見逃しなく。…
  • 【海外取材企画】フードスタジアム主催ポートランド・シアトル・サンフランシスコ視察ツアーレポート 第3回 ポートランド編 〜その3〜

    第3回は、最後のポートランド編をお届けする。今回のテーマは「イートローカル」。この街を歩いてみると、誰もが「地元産」に強いこだわりをもっていることに驚く。「食」になると、その傾向はさらに強まる。人口62万人、豊富な生産地を擁する地方都市だからこその「イートローカル」がある。この街が確立するその地産地消モデルを取材した。
    (レポーター/望月みかこ)
  • 【海外取材企画】フードスタジアム主催ハワイホノルルツアーレポート

    2014年5月15日(木)~18日(日)、株式会社ゼットン 代表取締役 稲本健一氏にご参加いただき、フードスタジアム主催海外視察ハワイホノルルツアーが開催された...
  • 【海外取材企画】フードスタジアム主催ハワイホノルルツアーレポート その2

    (夜) ・Real a Gastropub アートやデザインで注目のカカアコ地区にオープンした「Real a Gastropub」。店内は、スポーツバー...
  • 【海外取材特集】連載第二回 「食の都」全州市の魅力をレポート!

    金浦空港からリムジンバスに乗ること約4時間。ソウルから南に230キロ、韓国・全羅北道中部にある全州市の魅力についてレポートする。朝鮮「食の都」としても有名であり「全州ビビンバ」や「豆もやしクッパ」は全州を代表とする食べ物である。また、日本でも女性を中心にブームになっているマッコリの発祥地も全州である。ここには「マッコリ横丁」という、独自のスタイルでマッコリを楽しむ店がたくさんある。飲食だけでなく、伝統的な韓屋・韓食などの韓国的な伝統文化を今も受け継いでいる。今回は、「全州ビビンバ」「豆もやしクッパ」「マッコリ横丁」について紹介する。イムシルにあるチーズ村という大きなテーマパークでのチーズ作りの体験や私の大好きな「JYJ」のユチョンのドラマのロケ地も紹介していく。(レポーター/三澤りさ)…