MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
>
小野 茜
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 武蔵小山の人気店「La TRIPLETTA」が徒歩圏内に3号店を出店!ピッツァフリッタを売りに「PALERMO PLUS」を4月4日オープン
18.04.27
Tweet
2014年2月の開業以来、都内にあるピッツェリアの中でも、人気店としてのポジションを確立する武蔵小山の「La TRIPLETTA(ラ・トリプレッタ)」(運営:株...
【ニューオープン】 グリップセカンドが東通りに今度はビル1棟を借り上げ、3業態3店舗をオープン!ドミナント出店構想の第1章を締めくくる蕎麦と肉業態の意味とは
18.04.09
Tweet
南池袋を起点にドミナントで店舗出店を続けるグリップセカンド(東京都豊島区、代表取締役:金子信也氏)。同社の店舗が集積する東通り沿いに今度はビル1棟を借り上げ、1...
【ニューオープン】 3月29日に開業した「日比谷ミッドタウン」にプロダクトオブタイムの新店「Lubina」がオープン!東京の新たなホットスポットでクラフトカクテルを出す新業態を仕掛ける
18.03.30
Tweet
3月29日、六本木に続き「日比谷ミッドタウン」がグランドオープンを迎えた。日比谷公園の向かい、帝国ホテルとペニンシュラ東京の狭間に建つ同施設は、銀座・有楽町・丸...
【ニューオープン】 自社既存店「Tokyo Rice Wine」の隣に「炭焼きとワイン PEQUE(ペケ)」が12月8日にオープン。地域密着型で対照的な和洋2業態を新百合ケ丘の駅前で展開
18.01.10
Tweet
新百合ケ丘駅から徒歩数分。飲食店や物販など商店が集積する「マプレショッピングセンター」に、「炭焼きとワイン PEQUE(ペケ)」が12月8日にオープンした。運営...
【ニューオープン】 オフィス街のど真ん中、東京駅の向かいビル地階。宮城県栗原産の食材に特化して宮城の美味しさを伝える「旨いめしとお酒 くりはら」が12月1日オープン
17.12.18
Tweet
東京駅日本橋口の向かいに建つ、日本ビルの地階フロアに、12月1日、「旨いめしとお酒 くりはら」がオープンした。このビルの地階フロアは、日本の食の美味しさを東京の...
【ニューオープン】 女性目線で女性のための店を。グリップセカンドの新ブランド「She」、日比谷シャンテのレストランフロアリニューアルに合わせ12月7日にオープン
17.12.13
Tweet
12月7日。日比谷シャンテのレストランフロアリニューアルに伴って、グリップセカンド(東京都豊島区、代表取締役:金子 信也氏)が新業態「She(シー)」をオープン...
【ニューオープン】 産直野菜のマルシェ、ポークジンジャー専門の「Ginger」、サワー専門の「SOUR HOUSE」が一体となった3毛作業態「GRIP PROVISION」が南池袋にオープン
17.11.29
Tweet
全国52の農畜産漁業生産者とつながり、有機・無農薬など安全な食材を使った丁寧な業態開発で、池袋においてドミナントで出店を続けるグリップセカンド(東京都豊島区、代...
【ニューオープン】 特異な立地、南池袋でワイン業態「GOCCHI’S」を人気店に育てた青山氏が今度は和食業態を!10月10日、既存店のすぐ近くに「ひ暮らし」をオープン
17.11.08
Tweet
有楽町線の東池袋駅から徒歩3分ほど。南池袋に10月10日オープンしたのは、同エリアで「GOCCHI’S」「Voirdreax」を展開する青山商店(東京都豊島区、...
【ニューオープン】 プロダクトオブタイムが運営するネオ大衆酒場の人気店「大衆酒場BEETLE」。その五反田店からすぐの場所に、樽酒と魚を売りにした「品川 うお宿」が11月2日にオープン!
17.11.06
Tweet
プロダクトオブタイム(東京都品川区、代表取締役:千倫義氏)が運営する「大衆酒場BEETLE」。蒲田、五反田、原宿に出店し、団塊ジュニア世代をはじめ、20代の若者...
【ニューオープン】 「アジアンビストロDai」をメインブランドとして展開するプレジャーカンパニー、セカンドステージへ突入。新業態「Nouvelle Ethnique ATHA(アタ)」を9月7日、GEMS恵比寿にオープン
17.11.03
Tweet
田園都市線沿線を中心にエスニック業態の人気店「アジアンビストロDai」ブランド(以下、Daiブランド)を展開するプレジャーカンパニー(神奈川県横浜市、代表取締役...
【話題店チェック】 銀座6丁目、老舗中国料理店出身のシェフが腕をふるう「創新中華名菜 GINZA沁馥園」に注目。グルメたちが気になる、一等地で繰り広げられるモダンチャイニーズとは?
17.10.31
Tweet
銀座の数寄屋橋交差点からほど近いみゆき館ビルに「創新中華名菜 GINZA沁馥園」が7月18日にオープンし、今話題を呼んでいる。同店の運営は、貿易物流事業を展開し...
【ニューオープン】 EDGEが恵比寿の自社ビルに2業態2店舗を同時開業。オールデイカフェ「Grove Cafe」、チーズに特化した「Cheese Tavern CASCINA」が9月29日オープン
17.10.17
Tweet
恵比寿駅から徒歩3分ほど。アトレ別館を左手に見ながら坂道をあがっていくと、中腹あたりに5階建ての新築ビルが右手側に見えてくる。ここは紀尾井町の「NoMad Gr...
【ニューオープン】 丁寧に手作りしたおでんとおばんざいで“おかえり”と迎える。「さんだるきっちん」2号店は、西荻窪に9月1日オープン!
17.10.05
Tweet
西荻窪の駅前から伸びる通りを5分ほど歩くと、右手側に大きなのれんのかかる酒場が目に入る。ここは、サンタルウム(東京都杉並区、代表取締役:鈴木 伸弥氏)が運営する...
【ニューオープン】 ブランド15号店は恵比寿に。「大衆酒場 酔っ手羽」飲食激戦区で24時間の居酒屋営業に挑む
17.09.14
Tweet
恵比寿駅からすぐ。アトレ2の裏通りにオープンしたプロジェクトM(東京都中央区、代表取締役:村山 有志氏)が展開する「大衆酒場 酔っ手羽」。これまで本店の小岩には...
【ニューオープン】 肉・魚から調味料にいたるまで、長崎産の食材にこだわり抜いた「長崎まるごと屋」。銀座六丁目にオープン
17.08.29
Tweet
銀座六丁目。交詢ビル裏の通りに面したビルの2階、去る7月18日にオープンした「長崎まるごと屋」は店名の通り、長崎県産品にこだわり抜いた食材や料理を出す居酒屋だ。...
1
2
>
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
幡ヶ谷に「yum(ヤム)」がオープン。点心師が手掛ける本格点心と、ソムリエ厳選の
No.2
中目黒に「クラフトビールとお料理 oasis (オアシス)」がオープン。「立飲み
No.3
学芸大学に「有縁(うえん)」がオープン。フェアグランドやWAT出身店主による、小
No.4
「渋谷舌呑(シブヤゼットン)」が開業。創業30年となるゼットンの集大成「店づくり
No.5
代々木八幡に「pupuMARUCO(ププマルコ)」がオープン。極薄ふわふわなエア
No.6
「なきざかな 渋谷」がオープン。エー・ピーホールディングスの新業態、生産者とのつ
No.7
渋谷に「鶏汽爽惣(チキソウソウ)」がオープン。鶏と蒸しとサワーと惣菜の中華居酒屋
No.8
神楽坂に「ベトナム屋台スタンド めくる莊」がオープン。元芸人で、海外や蔵前「イエ
No.9
大阪・梅田バルチカ03の店舗は坪月商95万円、大ヒットブランド「漁師酒場あらき」
No.10
「上原の酒場 でばやし」の姉妹店「上原の酒場 でばちか」が代々木上原に開業。高知
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
門前仲町
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番