MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
自由が丘
「自由が丘」を含む一覧
キャンプファイヤー・ダイニング「Campfired Glill & Cafe THE BANFF」が、7月30日自由が丘にオープン
2016.07.26
Tweet
7月30日、キャンプファイヤー・ダイニング「Campfired Grill & Cafe THE BANFF」が自由が丘にオープンする。“火を囲み、キャンプファイヤーをしている時のように、仲間や家族と食べて、語って、くつろぐ穏やかな場所”がコンセプトだ。経営はCALM(東京都港区、代表取締役 釜谷道...
自由が丘の人気店「ワインセラー事業部」の2号店は、その名もズバリ「地下のワインセラー事業部」。1号店からわずか30秒の地下という立地に6月14日オープン
2014.09.10
Tweet
スィーツの街として知られる自由が丘。洒落たカフェやフレンチなども多数あるが、和食からエスニックまで幅広い飲食店が立ち並ぶ。その自由が丘に、6月14日「地下のワインセラー事業部」がオープンした。同新店舗は、2010年8月の開業以来、がぶ飲みワインと無国籍の魚料理が好評で大人気店になっている「自由...
全国にナナズグリーンティーを展開する七葉が考える「お茶+日本食+ワイン」とは?自由が丘に「nanaha 草(ナナハ ソウ)」が、7月28日オープン!
2011.10.11
Tweet
抹茶・緑茶など、お茶を通じて日本の伝統・文化を今の時代に合った「新しい日本のカタチ」として提案する七葉(東京都世田谷区、代表取締役社長 朽網一人氏)の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」。今や商業施設を中心としてFCも含め全国に50店舗以上を有し、上海への海外出店...
旬の食材を徹底使用した自由が丘の和食料理店『星火』―― 渋谷の人気店からの独立を経て、新天地から発信する新たな食のスタイルとは?
2011.05.27
Tweet
自由が丘の駅から目黒通りに向かって自由通り沿いを歩くこと7分。立ち並ぶ個人商店や飲食店を過ぎ、住宅街にさしかかるころに見えてくるのが、昨年10月8日にオープンした和食料理店、『星火』だ。店主の眞形賢吾氏は、渋谷の人気店『食幹』で研鑽を積み、この地で念願の独立を果たした。 渋谷とは全く違う顔を持つ自由...
繁盛居酒屋業態を多数展開するケイキフードサービスが、新業態店“無国籍の魚料理とがぶ飲みワインのお店”「自由ヶ丘 直出し ワインセラー事業部」をオープン!
2010.12.10
Tweet
「島味 穴蔵 びんび家」「はなれ びんび家 駅前荘」「博多串焼き・牛もつ鍋・炊き餃子 めのじ」「博多焼とん つきろく」「博多串焼き 角打 さっさば」を展開するケイキフードサービス(東京都目黒区、代表取締役:増田圭紀氏)が、8月25日に新業態店「自由ヶ丘 直出し ワインセラー事業部」をオープンした。 ...
東急グルメフロントがシンガポールの高級ティーサロン「TWG Tea」を5月25日、自由が丘にオープン
2010.05.31
Tweet
東急グルメフロント(東京都目黒区、代表取締役社長・木村知郎氏)はシンガポール発の高級ティーサロン「TWG Tea」を世界で展開するTWG Tea Company Pte Ltd(本社・シンガポール、創立者:マノージ・ムルジャ二、タハ・ブクディブ)と提携し、「TWG Tea 自由が丘」を5月25日にオ...
昔懐かしい素朴な味が人気の「はらドーナッツ」が6月23日、新たに自由が丘店をオープン!
2009.07.11
Tweet
関西・首都圏を中心に、昔懐かしい味わいのドーナッツを販売する「はらドーナッツ」(東京都中野区、代表・岡井健氏)は6月23日、新たに目黒区・自由が丘にオープンした。「はらドーナッツ」はおいしくて健康で安心して食べられる「おやつ」を作りたい、と代表の岡井さんが2008年にスタート。神戸・湊川で昔ながらの...
自由が丘にライフスタイルを大切にする女性をターゲットにしたランドマーク商業施設「Luz自由が丘」が7月17日グランドオープン!
2009.06.22
Tweet
丸紅株式会社(東京都千代田区、代表・朝田照男氏)による、美・食・インテリアなど、生活を楽しむ女性のための商業施設「Luz自由が丘」が7月17日、目黒区・自由が丘にグランドオープンする。「Luz 自由が丘」は駅から徒歩3分、すずかけ通りとカトレア通りという自由が丘の中心部に位置し、791.44平方メー...
恵比寿の人気ワインバー「Le 炭」が自由が丘「Le Temps」として4月18日、移転オープン!
2008.04.21
Tweet
1997年~2007年に恵比寿で営業していた「Le炭(ルタン)東京バーベキュー」が自由が丘に移転、ワインバー・レストラン「Le Temps(ルタン)」として4月18日、オープンした。場所は自由が丘駅正面口・自由が丘ひかり街の向かい。経営母体は「南欧キッチン 麦房家」やケータリング事業を手...
自由が丘に日本各地で修行を重ねた上地淳也料理長が腕をふるう和ダイニング「鍵(けん)」、3月15日オープン!
2008.03.07
Tweet
多くの雑貨ショップやスイーツの名店がひしめく自由が丘。駅から少し離れた小高い丘の上の閑静なエリアに、ケークルーパートナー(代表取締役・堀川健太郎氏)が3月15日、和ダイニング「鍵(けん)」をオープン。日本各地の名店で修行を重ねた料理人歴17年の上地淳也氏を料理長に迎え、なじみの深い素朴で上品な関東風...
<
1
2
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.2
自由が丘に「食事処GOEN」が開業。「令和の虎」で注目を集めた間借りとんかつ店、
No.3
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.4
狛江「普通の居酒屋」の新店、「地元の居酒屋」が成城学園前にオープン。鶏料理やかき
No.5
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.6
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.7
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
No.8
渋谷に「Cherry Pick Hills(チェリーピックヒルズ)」がオープン。
No.9
中目黒に「うのはな離れ 菜の花」が開業。月商1000万円超の「魚の花(うのはな)
No.10
中目黒に「食卓あおもん」がオープン。アジフライを名物に掲げた繫盛酒場ブランド「あ
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番