MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
三軒茶屋
「三軒茶屋」を含む一覧
江戸の粋とフランスのエスプリを融合させて食材の宝庫・山形を味わう「和音人 月山(ワインビト ガッサン)」が三軒茶屋に6月6日オープン
2015.06.05
Tweet
三軒茶屋の玉川通りと世田谷通りに挟まれた通称「デルタ地帯」に、江戸の“粋”とフランスの“エスプリ”をテーマに、山形食材を使ったフレンチBBQスタイルの焼鳥を看板とした「和音人 月山(ワインビト ガッサン)」が6月6日オープンする。経営は、和音人(東京都世田谷区、代表取締役 狩野高光氏)。山形県の中央...
新たなカルチャーが生まれる街のハブ空間を目指す「Salmon&Trout(サーモン&トラウト)」、通称サモトラが三軒茶屋と下北沢をつなぐ茶沢通りに2014年8月26日オープン
2015.06.03
Tweet
最寄り駅の三軒茶屋駅からも下北沢駅からも徒歩10分強。あまりアクセスが良いわけではないのに、わざわざ訪れる店がある。通称、サモトラと呼び親しまれるその店のオープンは、2014年8月26日。三軒茶屋と下北沢の二つをつなぐ茶沢通り沿いの代沢小学校近くに「Salmon&Trout(サーモン&トラウト)」が...
故郷を強みとして三軒茶屋の地域住民から圧倒的な支持を獲得するグローバル卒業生ノーリーズ大西紀之氏。2014年11月1日、同社2号店「ワイン食堂イナセヤkitchen」の3軒隣にオープンした4店舗目「いなせやHANARE(はなれ)」に注目
2015.03.06
Tweet
再開発が進む都内のなかでも、三軒茶屋駅周辺には昭和の面影が色濃く残り、味わい深い街並が今もなお残っている。個性的な飲食店も多いが、テナントの入れ替わりの早い立地としても有名である。また、電車で渋谷まで4分と好アクセスでありながらも、世田谷公園などの緑の環境にも恵まれ、単身者から家族連れまで暮らし...
欧州の陽気な食文化を発信する「アペリティーヴォ恵比寿」の姉妹店、町の気取らない自然派ワイン食堂「bioteca(ビオテカ)」が、三軒茶屋に4月1日オープン
2014.08.15
Tweet
閑静な住宅地域として知られている世田谷区・若林。昔ながらの商店街があるレトロモダンな街並みで人気の三軒茶屋から徒歩圏内で、利便性も高いエリア。都内の自然派ワインをメインに扱う人気の飲食店が多いエリアでもある。4月1日、世田谷通り沿いの若林交差点近くにオープンした「bioteca(ビオテカ)」も...
日本酒60種類、全て、半合500円。角打気分も楽しめるのは、1月21日にオープンした三軒茶屋の立ち飲み「日本酒専門店 采(さい)」。おしゃれカジュアルな日本酒バルだ
2014.08.04
Tweet
日本酒に特化した立ち飲み業態の「日本酒専門店 采(さい)」(店主 小林由太氏)が1月21日、三軒茶屋の通称、三角地帯にオープンした。ハイクオリティな専門性とおしゃれカジュアルな日本酒バルの雰囲気で、三軒茶屋の日本酒ファンを喜ばせている。三軒茶屋駅近く、世田谷通りと玉川通り(国道246号)に挟ま...
自家製サングリアとサンドイッチで昼下がりを楽しむのが「Picnic A go!go!」(ピクニック ア ゴー!ゴー!)の流儀。三軒茶屋マーケットをよく知る、ほしぐみ 柳生久輝氏の新業態が1月27日にオープン
2014.03.17
Tweet
「自家製パン、チャパタの創作サンドイッチを自家製サングリアで楽しむことを流儀」とした「Picnic A go!go!」(ピクニック ア ゴー!ゴー!)が三軒茶屋246通り沿いに1月27日オープンした。同店は、三茶のディープゾーン三角地帯でワイン酒場「ほしぐみ」を営む柳生久輝氏の3店舗目。個性的な飲食...
ワインの好きなOLが一念発起!“特大ワンコインピザとワイン”でブレイクした渋谷「uraCONA」の2号店「CONA三軒茶屋」が5月20日オープン
2013.06.24
Tweet
三茶(さんちゃ)とも呼ばれ、駅前には下町情緒あふれる商店街があり、味わい深い街並みの三軒茶屋。その一方で、おしゃれなカフェやレストランが数多く軒を連ね、「住みたい街」として人気の高いエリアだ。 “500円の特大ピザと2500円のワイン”で連日大盛況の渋谷「uraCONA」の2号店「CONA三軒茶屋」...
「瀬戸内海」=「東洋の地中海」。瀬戸内食材の恵みを贅沢に、地中海料理とコラボレーションした「瀬戸内バル Collabo(コラボ)」が三軒茶屋に11月27日オープン!
2012.11.30
Tweet
三軒茶屋から246号を池尻方面に向かった、昭和女子大学のすぐそばに「瀬戸内バル Collabo(コラボ)」が11月27日オープンした。経営は寶田堂。代表取締役社長 関 喬史氏は2002年に牛角を代表とするレインズインターナショナルに入社。20代で部長に昇進したが、夢だった起業を実現するべく20...
三軒茶屋に「落ち着いてゆっくり美味しいものを食べる」アッパー層のための居酒屋登場! 立川からやってきた「喰わせ屋 おんど」3月30日にオープン!
2012.06.13
Tweet
東急田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩7分。駅前の喧騒から離れた三軒茶屋病院の裏手に、3月30日、居酒屋「喰わせ屋 おんど」がオープンした。JR立川駅周辺で「喰わせ屋 みつてる」「ARASHI」のKUWASEYAグループを運営する鈴木光照氏が手掛けた3店舗目の店だ。鈴木氏は楽コーポレーションの出身である...
大吟醸酒も本醸造酒もワンコインで供する斬新な売り方で、日本酒をもっと身近に! 「日本酒バル 富成喜笑店(フナキショウテン)」が1月27日三軒茶屋にオープン!
2012.06.04
Tweet
昨今の“ワインバル”人気の要因は、依然、どこかとっつきにくい面のあったワインを、客に「もっと気軽に楽しめるものだよ!」と親しみやすく感じさせたことが何よりも大きい。例えば、グラスいっぱいになみなみとワインを注ぐ。あるいはボトルを手頃な均一価格で提供したり、仕入れ価格に1000...
地域に根ざした新しいトーキョーバルスタイル!フード、酒、空間、音楽、それぞれのプロが結集して創ったスパニッシュバルと居酒屋の融合業態「三軒茶屋バル」が1月27日オープン!
2012.03.07
Tweet
1月27日、三軒茶屋の栄通り商店街から一本入った路地の突き当たりに「三軒茶屋バル」(運営:ZIEL、代表:濵﨑雅裕氏)がオープン。スペインバルをベースに、日本の居酒屋を融合させた“トーキョーバル”スタイルを提案する同店。コンセプトは“食とお酒というツールで、人と人...
ユニバーサルデザインと日本食材98%にこだわった「レストラン 愛と胃袋」、三軒茶屋に9月7日オープン!
2011.11.21
Tweet
三軒茶屋の栄通り商店街を抜けた住宅街へ続くバス通りに面した、1階路面に小さなテラス席が見える。赤い屋根が目印の和フレンチの店、「レストラン 愛と胃袋」が9月7日にオープンした。オーナーでもある鈴木信作氏(つくるめぐみ代表)は、生粋の料理人。15歳で料理人になろうと、名古屋の割烹料理屋にて住み込みで5...
肩の力を抜いてカジュアルスタイルでワインとフレンチをベースにした本格料理を楽しめるグリルバー、「富士屋本店グリルバー」が三軒茶屋に登場!
2010.11.19
Tweet
三軒茶屋駅から歩いて3分ほどの好立地に、120種類のワインと60種以上のフードが楽しめる「富士屋本店グリルバー」が8月10日にオープンした。三軒茶屋のシンボル的存在であった釣堀跡地に、渋谷の同一エリアで立ち飲みの「富士屋本店」や「富士屋本店ワインバー」の他、「ピッツェリア アルフォルノ」など6店舗を...
石垣島の農場から直送される「石垣牛」を100%使用!三軒茶屋の路地裏にステーキ感覚で食べる鉄鍋ハンバーグ専門店「AGEMAKI」登場!
2010.07.12
Tweet
横浜で「和食居酒屋 助六」を運営するONE’S GARDEN(東京都世田谷区、代表取締役・間宮園子氏)は4月12日、鉄鍋ハンバーグ専門店「AGEMAKI」を東京・三軒茶屋にオープンし、念願の都内進出を果たした。 同社代表の間宮園子氏が石垣牛の生産者と出会い、石垣牛の美味しさをもっとたく...
“盛り合わせ”を前面に打ち出した独自の商品構成を採用!五反田で評判の焼肉店が2月9日に新業態店「ホルモンやく蔵 金肉屋」をオープン
2010.03.05
Tweet
東京・五反田で「焼肉問屋 じゅう兵衛」を2店舗展開する、うる虎ダイニングが、2月9日、三軒茶屋に新業態店「ホルモンやく蔵 金肉屋」をオープンした。 かつてスナックなどが軒を連ねた昔ながらの趣きを色濃く残す横丁の一角に立地し、古民家を思わせるレトロな佇まいの店づくりがお客を強く引きつける。店舗は1階カ...
先頭
<
...
4
5
6
>
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に
No.2
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
No.3
焼鳥39円、FCで全国30店超に急拡大「やきとりさんきゅう」の新業態が登場。「牛
No.4
池袋に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」の新業態「P-144(ピーイチヨンヨン)×シ
No.5
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.6
三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋
No.7
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.8
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.9
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.10
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番