月ごとに入れ替わるジャンルレスな創作料理を楽しめる「大人の遊び場」
フードは、旬の野菜や魚を使った創作料理を提供。メニューは「5大名物」「すぐ出るツマミ」「揚・焼・蒸・茹」「〆と甘味」の4カテゴリに分かれ、全体で25品前後とシンプルな構成となっている。それを1ヶ月ごとに見直し、季節に応じて味付けやメニュー名を調整することで、何度訪れても飽きない工夫を凝らしている。期間限定として試して人気が高かったメニューは、レギュラーメニューに加えることもあるという。
取材時点での5大名物は、「煮込み(もつ串・卵・焼き豆腐)」「肉焼売 タスマニア粒マスタード」「皿海老ワンタン」「スパイス唐揚げ パクチーライムソース」「ホタテのなめろう 牡蠣醤油」(各780円)。そのほか、「大人の海老マヨ 山椒×ディル」(880円)や「渡辺マッシュルームのアヒージョ」(980円)、「シャウエッセン スパイシーケチャップ」(580円)などジャンルにとらわれない、気取らず楽しめる一品が多く並ぶ。
また、深夜営業の店として、日替わりで「炊き込みご飯」(580円)や「汁物」(480円)を提供し、遅くでもしっかりとした食事でほっと落ち着きたいニーズにも応える。メニューは、調理経験が少ないスタッフでも扱いやすいラインナップを心がけながらも、仕込みでこだわりのソースを作るなど、料理の質は追求しているとのこと。
ドリンクは、「生ビール(サッポロ黒ラベル)」(600円)をはじめ、割りもの(550円~)、焼酎(500円~)、カクテル(各種580円)、ナチュールワイン(各種680円)、日本酒(一合1300円~)、ソフトドリンク(各種480円)と居酒屋らしい幅広いラインナップを揃える。その中には、100年以上の歴史のあるお茶農園「増田園」の狭山茶を使用した「増田園緑茶割」(600円)や、野毛のビストロで感銘を受けたという「アールグレイレモンサワー」(600円)など、宮内氏の感性を反映したこだわりの一品も盛り込まれている。

「肉焼売 タスマニア粒マスタード」。5大名物の中でも特に人気が高い一品

新宿店時代からの定番メニューである「ホタテのなめろう 牡蠣醤油」。常連客の間では必ず注文される一品として親しまれているという
店舗データ
店名 | ユメキュウ |
---|---|
住所 | 東京都目黒区鷹番2-20-19 学芸大学W 1F A |
アクセス | 学芸大学駅から徒歩2分 |
電話 | 03-6303-0717 |
営業時間 | 18:00~27:00(LO 料理26:00、ドリンク26:30) |
定休日 | 月曜 |
坪数客数 | 11坪24席 |
客単価 | 4000円 |
運営会社 | 有限会社ワイ・エム・ティ・ケイ |
オープン日 | 2025年5月1日(リニューアルオープン) |
関連リンク | ユメキュウ(Instagram) |