店舗運営の底上げを実現するために基本を徹底
オープンから1か月ほど。宮田氏は「オープン景気さまさまです」と笑うものの、すでに月に5~6回訪れる常連客もいるなどで出だしは好調だ。住宅街エリアという立地を考慮し、20時までは未就学児連れの来店を受け入れることで、土日にはファミリー層の利用も多いという。
今後の目標を尋ねると「まずは人材育成に注力したい」と宮田氏。「アルバイトであっても店に立つ以上はプロ。一人ひとりがお客さんにドリンクやフードの特徴を正確に説明し、注文をスタッフ間で確実に共有するなど、まずは基本を徹底したい。そのうえで、お客さんが注文を待っている様子があれば声を掛けたり、雨の日には『足元の悪いなかありがとうございます』と一言添えたり、気遣いの行き届いたサービスを提供し、地域に根付く店にしていきたい」と語る。厳しく指導を行うこともあるというが、それは「独立店で妥協したくない」との強い思いゆえ。飲食未経験のスタッフも含め、社会に出た際に恥ずかしくない振る舞いができるよう、しっかりと育成していきたいと話している。
そうして人材や店舗の基盤が整えば、2店舗目の展開を検討する段階に進む。「次はここより小さな店を考えています。場所は、『大どころ』で愛着を持つようになった用賀も候補の一つです」と未来像を描いている。

写真右がオーナーの宮田大氏。店名は「台所は家に帰ればある場所。家に帰ったように心落ちつく料理を提供し、“用賀の台所”と呼ばれる存在になりたい」という思いと、自身の名前を絡めて命名。左はイタリアンでの経験を持つスタッフ・武達也氏。宮田氏の愛ある厳格な指導を柔らかくフォローし、スタッフ全体のバランスを整える存在としても活躍しているそう
(取材=吉田真琴)
店舗データ
店名 | 大どころ(だいどころ) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区用賀4-9-20 プチフレール 1-A |
アクセス | 東急田園都市線 用賀駅から徒歩2分 |
電話 | 03-6432-7290 |
営業時間 | 17:30~23:30 |
定休日 | 不定休 |
坪数客数 | 16.3坪26席 |
客単価 | 6000~7000円 |
オープン日 | 2025年3月30日 |
関連リンク | 大どころ(Instagram) |