ヘッドライン

中目黒に「食卓あおもん」がオープン。アジフライを名物に掲げた繫盛酒場ブランド「あおもん」の新店は、「カルチャーの香りがするお店」をテーマに親しみやすい定番の居酒屋メニューを提供


「あおもん」ブランドを軌道に乗せた先には、新業態への挑戦やアメリカ進出も!

オープンしてから1か月ほど。既存の2店舗と同様、ふらりと立ち寄る客は少なく、渡辺氏は「予想どおり苦戦状態ですが、この状態を楽しみたいですね」と笑う。とはいえ、既存店の常連客や口コミを聞いた人々が徐々に訪れ始め、すでに週に何度も通うリピーターも現れている。

「既存2店舗も、口コミを通じて少しずつ評判が広がりました。今の時代、SNSや口コミサイトを通じて、良い評価が広がりやすく、飲食店にとって努力が報われやすい環境になっていると感じます。“誰かに紹介したいけど、誰にも教えたくない店”という最高の賛辞をいただくこともあり、その絶妙なバランスを楽しみながら、既存店と同様に着実な成長を目指したいですね」。

五反田「酒肴あおもん」は40代以上のサラリーマンの利用が中心、恵比寿「肴場あおもん」は20~30代で経済的に余裕のある層の利用が多いという。一方、今回の中目黒「食卓あおもん」は、ソフトドリンクで食事を楽しむ10代から、子連れのファミリー層、50代の男性グループ、女性客の団体利用まで、多様な客層が特徴。「中目黒はさまざまな層の受け皿になっている」と感じているそう。

今後の展望として、渡辺氏は「それぞれ異なる特色を持ちながら、『あおもん』という居酒屋業態を3店舗展開してきました。今後は会社やスタッフの成長のためにも、新たな業態に挑戦したい」と語る。一つは新しいノンアルコール業態で、「街に必要とされる場所を作っていきたい」と構想。

同時に、アメリカへの出店にも意欲を示している。「アメリカに駐在している知人から、アメリカの飲食は品質と釣り合っていないのにもかかわらず、価格が非常に高いという話をよく聞きます。居酒屋や寿司、定食といった日本のなじみ深い業態でアメリカに進出したい。『あおもん』の3店舗が安定し軌道に乗れば、海外で勝負できるだけの体力がつくと考えています」。

スタッフの独立支援や労働環境の改善にも力を注ぎながら、新たな業態への挑戦や海外進出を視野に入れるなど、渡辺氏の挑戦はとどまることを知らない。今後の展開にも期待は高まるばかりだ。

写真左が代表の渡辺慎一郎氏。中央左が、今回「食卓あおもん」の店長に抜擢された塩田佳歩氏

(取材=吉田真琴)

店舗データ

店名 食卓あおもん
住所 東京都目黒区東山1-4-13 ASA東山ビル 2F

 >> GoogleMapで見る

アクセス 中目黒駅から徒歩6分
電話 03-6412-8292
営業時間 17:30 ~23:30(LO.料理22:30/ドリンク23:00)
定休日 日曜
坪数客数 14坪32席
客単価 6000円
運営会社 株式会社青者
オープン日 2025年3月10日
関連リンク 食卓あおもん(Instagram)
関連リンク 酒肴あおもん(記事)
関連リンク 肴場あおもん(記事)
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集