株式会社ダイヤモンドダイニング(港区東新橋、代表取締役・松村厚久氏)は12月10日、新たに100%出資による子会社を設立し、ラディアホールディングス株式会社(港区六本木、代表取締役社長・代表取締役社長 堀井愼一氏)の連結子会社である株式会社フードスコープ(渋谷区渋谷、 代表取締役社長・山下秀毅氏) の全事業を譲り受けることを決め、IR発表した。譲渡日は2009年年2月1日、譲渡価格は12億500万円(予定)。 ラディアホールディングス株式会社は旧グッドウィルグループを引き継いだ会社で、傘下に飲食店グループの株式会社フードスコープを有する。今井浩司氏が創業した会社で、鶏業態の「今井屋」をはじめ、牡蠣専門店「米門(MAIMON)」、そして旧グッドウィルが受け継いだUGグローイングアップのテーマレストラン「エレファントカフェ」「キリシトンカフェ」「あほぼん寺」など37店舗をもつ。ニューヨーク「MEGU」などの海外店舗は含まれていない。 ダイヤモンドダイニングは7月、西新宿を中心に和食店7店舗を展開する株式会社サンプールを5億円で買収している。今回の買収によって、同社は連結決算ベースで、今2月期に目標の100店舗を達成したことになる。今後、同社の手によって、フードスコープ各店舗がどう再生されるか注目したい。
ヘッドライン
2008.12.10
ダイヤモンドダイニングが12月10日、旧グッドウィルグループから「フードスコープ」全事業を買収、100%子会社を設立して再生へ!連結で100店舗超える

「房’s」「はかりめ」などを運営する丸山商事が11月17日、渋谷にイタリア・サルディーニャ郷土料理の店「コンパッシオーネ」をオープン!

日本初!ドラム缶で秘伝タレのカルビが楽しめる「東京ドラム缶酒場 カルビ道場 銀座本店」が東銀座に11月13日オープン!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
24時間以内に最も見られている記事
三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋田の地酒と”あふれる...
2025年09月02日
「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の繁盛店が東京初進出!...
2025年08月26日
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「near(ニア)」が...
2025年08月28日
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェフが独立、カフェとデ...
2025年07月08日
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開業。昭和にウイスキー...
2025年08月07日
横浜・野毛に「ゑぶり場亭”(エブリバディ)」がオープン。楽卒業生の3店舗目は8席だけの住...
2022年11月18日
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下馬「しとらす」をリス...
2025年08月14日
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」で修業した店主が手が...
2025年07月31日
この記事をブログに貼る
<a href="https://food-stadium.com/headline/001469/">ダイヤモンドダイニングが12月10日、旧グッドウィルグループから「フードスコープ」全事業を買収、100%子会社を設立して再生へ!連結で100店舗超える</a>
ヘッドライン バックナンバー
- 三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋田の地酒と”あふれる野菜”料理がウリの「日常を上質にする大衆割烹」で地域の大人たちを癒す
- 居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「near(ニア)」が開業。「猿乃拳」Romanが提案する「バーと喫茶店と居酒屋の中間」
- 「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の繁盛店が東京初進出! 充実した町中華メニューで下町から食堂×大衆酒場の文化を発信
- 「うなぎ串」発祥、創業70年の新宿歌舞伎町「新宿うな鐵 本店」がリニューアルオープン!伝統と改革の調和を図り200年企業を目指す、3代目の新たな挑戦