立川駅の“表の顔”は北口である。元米軍基地跡地を再開発、駅前には「伊勢丹」「高島屋」などのデパートが建ち並び、一大ショッピング街を形成している。飲食街はどちらかといえば、周辺に追いやられ、活気が奪われていると感じた。そんななかで、駅前の好立地に出店し、ひときわ賑わっている店が「立川バル」「伍楽」。大通りに面しているのが「伍楽」で、その裏に「立川バル」が背中合わせにくっついている。「伍楽」は焼き鳥をメインとした素材にこだわったネオ大衆系の居酒屋である。コじゃれた空間でBGMも高めでテンポがよく、店内は活気に溢れていた。ここは、グローバルダイニング卒業生のMOTHERS(マザーズ)、保村良憲氏のグループ店。「立川バル」も同社の店だ。
マザーズといえば、立川エリアの地域一番店といわれる。創業は2001年の東大和市「マザーズ」だが、2003年に立川南口に「マザーズ」立川1号店、2005年に「マザーズオリエンタル」(ブライダル二次会をターゲットとした大箱)をオープン。その後、立川ドミナント戦略を展開し、「伍楽」「立川バル」、「マザーズ」の隣にピッツェリアの「カンテラ」をオープン。吉祥寺にも進出して瞬く間に3店舗をオープン。その勢いと繁盛ぶりは、グローバル卒業生仲間からも一目置かれている。保村さんは「地域の資産になる店をつくる。街を変える」という考え方でレストランをつくってきた。そのグローバル遺伝子は、東京ローカルにはなかった洗練された、活気のあるレストランの空気感を地域に根付かせた。
そんな保村さんを慕う経営者は少なくない。立川で保村さんに影響を受けつつ、独自の店づくりをしているのが「やきとりの玉屋」「玉屋キッチン」のちゃんばらの尾作亮太さんだ。両店とも北口にある。1号店の「やきとりの玉屋」は2010年にオープン。駅から離れた隠れ家一軒家の焼き鳥居酒屋。2号店は駅前で、アンティーク家具やディスプレイを取り入れた内装のセンスがいい。尾作さん自らデザインを手がけたという。北口の超繁盛店の一つ、「餃子のニューヨーク」のたるたるジャパン齋藤崇さんも保村さんを慕う。大手町の商業施設にも進出、NYスタイルの餃子店というコンセプトを打ち出してはいるが、実際は餃子を売りとしたネオ大衆酒場だ。やはり独特の活気がある。
旧市街地の南口は飲食街が充実している。その飲食店が集まるエリアで大人気の店が古民家キッチンの「ロジ」と「ジリオ」。古民家を改装した木造とアンティーク家具が融合した空間で、アットホームにイタリアンを楽しむ。オーナーはエンジョイライフの秋吉一平さん。彼も保村さんに影響を受けた一人だ。エッジの効いた空間やコンセプトでありながら、サービスマインドはマザーズグループに学んでいる。保村さんと新しい立川の飲食経営者たち。彼らはまた「世界に進出したい」という夢を共有している。彼らの切磋琢磨が立川飲食シーンのレベルを上げ、立川という街をより面白くしているようだ。