MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
御茶ノ水
「御茶ノ水」を含む一覧
東京初進出!「肉のよいち」が御茶ノ水に7月1日OPEN。直営5店舗、FC27店舗、海外進出も果たしたAct communityの今後に注目
2024.07.08
Tweet
15歳からバーテンダー、FC展開を目指し25歳で独立。多店舗展開のための業態作りとFC企業の選定とは? 今回東京初進出となった「肉のよいち」は、Act communityの28店舗目のFC店。同社の特徴は、直営店が1業態で1~2店舗しかないという体制だ。ここに行き着くストーリーは、代表取締役の柳瀬...
「ミライザカ」「三代目鳥メロ」などの鶏事業好調なワタミが、「大衆焼肉ホルモン もつ★りき」で焼肉業態に参入
2018.11.28
Tweet
――焼肉事業を始めた経緯は? 小林氏:焼肉については高価なイメージが根強いと思います。そこでまず第一にあったのは、「焼肉を気軽に食べられる場所」という発想です。現在、中間的な焼肉専門店で黒毛和牛を食べると、平均で1人5,000~6,000円ぐらいです。「もつ★りき」では、そこよりぐっと低価格の...
日本初となる生産者と共につくる居酒屋に注目。東北地方の生産者しか知らない価値ある食べ方を提案する店、 漁師直送まぐろ専門「ヒガシノマグロ」が神田小川町に5月9日オープン
2016.08.10
Tweet
日本初の生産者と共につくる居酒屋として、東京・神田小川町の靖国通り沿いに漁師直送まぐろ専門「ヒガシノマグロ」が5月9日にオープンした。経営は、全国の中小食品生産者を会員組織化し、百貨店や駅ナカ、商店街、道の駅などで生産者直売ビジネスを展開する生産者直売のれん会(東京都台東区、代表取締役社長 黒川健太...
東京純豆腐で知られるブラスアンドカンパニーの新業態「羊肉酒場0,19(ラムミートバル ゼロコンマイチキュー)」が御茶ノ水の複合施設WATERRAS(ワテラス)に10月8日オープン
2014.12.19
Tweet
オフィス、商業施設、住居などから構成され昨年開業した御茶ノ水の複合施設WATERRAS(ワテラス)。この施設内の商業スペースWATERRAS MALL(ワテラス モール)に、「羊肉酒場0,19(ラムミートバル ゼロコンマイチキュー)」が10月8日オープンした。経営は、「東京純豆腐(トウキョウ ...
「NINJA AKASAKA」を手がけるウィルプランニングが東日本の食材と消費者をつなぐ「生スパゲティ専門店&イタリアンバルFUJIMIZAKA(フジミザカ)」を12月21日、お茶の水にグランドオープン!
2011.12.21
Tweet
エンターテイメント性の高い人気店「NINJA AKASAKA」を持つウィルプランニング(東京都港区、代表取締役:横川毅氏)は、6店舗目となる「生スパゲティ専門店&イタリアンバルFUJIMIZAKA」をJRお茶の水駅から5分程の場所にある、富士見坂上に12月21日グランドオープンした。元々はス...
業界注目!東京フードワークスの新業態、超速産直「地魚」の店「じのもん家 魚々陣」、神田駿河台に、9月29日オープン!
2010.10.08
Tweet
九州の言葉で、“地産地消の新鮮で豊かな食材” のことを “じのもん”という。山海の恵みの恩恵を受けることを意味する。今回、九州から、北陸から、東北から、北海道から、まるで旅先にいるかのように味わえる「じのもん家 魚々陣(ととじん)」を、東京フードワーク...
快進撃続くダイヤモンドダイニング、64店舗目「九州料理・焼酎 九州男唄」を御茶ノ水駅前に8月20日、65店舗目「Belgian Beer & Grill GLASS DANCE」を横浜モアーズに9月3日、連続オープン!
2008.08.05
Tweet
株式会社ダイヤモンドダイニング(港区東新橋、代表取締役社長・松村厚久氏)は8月20日、“九州料理・焼酎「九州男唄」”をJR御茶ノ水駅前(東京都千代田区神田駿河台)にオープンする。「酒と唄」をコンセプトとし、40本もの大きな焼酎瓶と九州生まれの男性アーティストのジャケットが並ぶ...
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開
No.2
7.7坪で月商700万円超の学芸大学「目黒 三谷」の新店、「サンヤ」が至近にオー
No.3
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.4
名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン
No.5
武蔵小杉に「Five bird(ファイブバード)」がオープン!新卒から14年間エ
No.6
学芸大学の「ユメキュウ」が再始動!期待の27歳オーナーが手がける、何度も訪れたく
No.7
笹塚に「Munu(ムニュ)」が開業。「笹塚ボウル」直営レストランに9年、キャリア
No.8
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」
No.9
戸越銀座に「イタリアンとフレンチのカゼ」が開業。「俺のイタリアン」創業メンバーが
No.10
食べ飲み放題2000円の衝撃価格が成立するのはなぜ? IT脳を駆使した巧みな戦略
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番