MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
スペシャル企画
スペシャル企画一覧
「なかめのてっぺん」MUGEN内山氏インタビュー 効果的な分煙で、お客様の満足度を最大限に引き出す
16.11.15
Tweet
「なかめのてっぺん」や「はまぐり屋串左衛門」、「築地もったいないプロジェクト」、「吉次蟹蔵」などの人気ブランドを展開するMUGEN(東京都目黒区、代表取締役 内山正宏氏)。数多くのトレンドを作り出してきた同社では、どのように分煙を行なっているのだろうか。代表の内山氏に、分煙に対する考え方や取り組みについて話を聞いた。…
“ネオ酒場”の新たな必須アイテム 進化系ドリンク
爽やかホップにレモン果汁
超ヘルシーな糖質・プリン体・カロリーゼロ 「ハイサワー ハイッピー クリア&ビター」とは?
16.10.17
Tweet
創業86年博水社・日本初の「ハイサワー」誕生秘話 佐藤こうぞう(以下、佐藤) もともとはラムネやジュース等の飲料を作っていたそうですが、戦争直後の博水社はどん...
経理記帳代行サービスで急成長を遂げるメリービズの魅力とは?
サービスを導入する飲食企業ロットの田子英城氏、福万圭介氏とメリービズ工藤博樹氏の対談インタビュー
16.08.01
Tweet
経理業務に、煩わしさを感じている企業も多いのではないだろうか。レシートや領収書などのデータ化を代行するサービスで、急成長を遂げているメリービズはそんな負担を見事に軽くしてくれる。
手順は驚くほどシンプルで簡単だ。請求書や領収書、レシートなどのデータ入力してほしい書類を集めて、ポストに投函するだけ。
経理業務の効率化により、コストを大幅にカットすることができる。その上、空いた時間をほかの業務にあてられるという大きなメリットがある。
今回は、メリービズ代表工藤博樹氏と、サービスを導入する飲食企業ロットの代表田子英城氏、企画部長福万圭介氏に対談形式で現場のリアルな感想や、サービスの可能性について話を聞いた。…
【スペシャル企画】「そばソーダ」をグランドメニューに加えて、新たなニーズを掘り起こす。六次産業化モデルの次世代イノベーターである渡辺氏が手掛ける大人気バル「東京オーブン」の実例をクローズアップ
16.07.30
Tweet
雲海酒造(宮崎県宮崎市、代表取締役 中島美幸氏)の仕掛けている「そばソーダ」が好調だ。吉田羊氏を起用したTVCMの放映や積極的なサンプリング・プロモーションで、...
雲海酒造が仕掛ける「そばソーダ」の需要が拡大中。大盛況のうちに幕を閉じた新橋駅前でのサンプリング・プロモーションの様子をレポート
16.07.06
Tweet
通勤途中のビジネスマンが次々と足を止める――。4月7日(木)の午前9時、JR新橋駅前SL広場は、そんな光景で賑わっていた。東京交通会館前に設けられたブースでは、...
【スペシャル企画】社宅として導入する企業が急増中。新築・築浅のシェアハウスを多数管理するGGハウスマネジメントが、外食企業の福利厚生を一変させる
16.06.17
Tweet
家賃が安くて、気心の知れた仲間が見つかるとあって、若い世代を中心に人気を集めているシェアハウス。賃貸物件よりも比較的入居がしやすくて、社員同士のコミュニケーショ...
飲食店経営の成功を阻む「カネ」の“壁”。失敗せずに“壁”を乗り越えるには? 株式会社ビーワンフード代表取締役 廣瀬 好伸氏
16.06.03
Tweet
監査法人の社員として銀行の監査に携わり、自らも飲食店の経営を経験し、さらに、公認会計士・税理士として飲食店経営を財務・税務の両面からみられる「お金の専門家」。その経験と知識を活かして飲食店経営者を応援する株式会社ビーワンフード代表取締役 廣瀬 好伸氏が、このほど『1店舗から多店舗展開 飲食店経営成功バイブル 23の失敗事例から学ぶ「お金」の壁の乗り越え方』を上梓した。著書で伝えたかった思い、飲食店経営の成功には何が必要かなどを聞いた。…
雲海酒造が、イメージキャラクターに女優の吉田羊氏を起用した「そばソーダ」のテレビCMを放送開始。そば焼酎の新しい楽しみ方を提案し、その魅力を関東圏に広めていく。
16.06.01
Tweet
昨今、若者のアルコール離れが叫ばれている。後期高齢化社会を前に、どのようにマーケットを確保していくか。多くの酒造関係メーカーが、生き残りをかけた施策を行っている...
「夏はスパークリングワインで乾杯」という文化を広げる日本最大級の街フェス「TOKYO Sparkling Fes」。今夏の開催も決定し、参加店の募集を受付中
16.05.27
Tweet
多くの飲食店を巻き込みながら、街の賑わいを作ることで話題を集めている「TOKYO Sparkling Fes」が2016年の夏の開催も決定し、現在、参加店の募集...
0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」が、飲食経営を革新させる。ビックカメラとタッグを組んで、4月19日から「Airレジ」の常設のサービスカウンターを設置。
16.05.13
Tweet
いかに店舗のオペレーションを効率化して、より売上に繋がる業務に注力していくか。飲食店経営にとって、オペレーションの質の向上は積年の課題となっている。ただ人材を増...
【スペシャル企画】0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」
16.05.12
Tweet
リクルートライフスタイル社が提案する「Airレジ」は、タブレットかスマホさえあれば、簡単に多くの機能を活用できる無料のPOSレジアプリ。
サービス開始からわずか2年で21万アカウントを突破したこのサービスは、どのような形で飲食店をサポートするのか?そして、2019年に迎える消費税増税のピンチをチャンスに変える方法とは?…
【イベントレポート】 3月3日開催! 『iPadを利用したカンタン、スマートなPOSレジのご紹介』@Apple Store 銀座
16.05.11
Tweet
手持ちのiPadをPOSシステムとして利用することは難しく考えてしまいがちだが、実は非常に簡単に導入できる。㈱リクルートライフスタイル執行役員の大宮英紀氏、ITジャーナリストの林信行氏、AGS税理士法人の西島聡氏が2017年4月の消費税増税対応などについて行ったトークセッションを公開。…
0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」 スペシャルインタビュー!
16.04.06
Tweet
リクルートライフスタイル社が提案する「Airレジ」は、タブレットかスマホさえあれば、簡単に多くの機能を活用できる無料のPOSレジアプリ。
サービス開始からわずか2年で21万アカウントを突破したこのサービスは、どのような形で飲食店をサポートするのか?そして、2017年に迎える消費税増税のピンチをチャンスに変える方法とは?…
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? 経営への波及効果も期待できる分煙を、うまく店舗作りに活用する
15.12.18
Tweet
現在、飲食業界にとって分煙は、経営を左右する重要なファクターとなっている。しかし、どのように実施すればいいか迷っている飲食店も多い。今回、渋谷の「オステリアウララ」や原宿の「ALA」をはじめ、「ビババンコ」、「フレスコ」、「アカベコ」「暁月」など、都内を中心に7店舗を展開するダルマプロダクション(東京都渋谷区、代表取締役 古賀慎一氏)の代表・古賀氏に、同社の分煙の取り組みについてお話を伺った。…
【スペシャル企画】外国人旅行者に受入れに向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金の取り組み
15.08.14
Tweet
訪日外国人を呼び込む動きが活発になっている。政府の成長戦略の中にも「観光業の拡大」が盛り込まれ、東京オリンピックが開催される2020年に向けて訪日外国人2000万人の達成を目指していく。こうした動きを背景に、インバウンド消費を狙った飲食店の数も増えている。そこで重要になるのが分煙対策だ。東京都は7月27日から、日本たばこ産業株式会社(以下:JT)と提携して「分煙環境整備補助金」をスタートさせた。…
先頭
<
...
13
14
15
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
目黒に「camalice(カメリーチェ)」が開業。グローバルダイニング「権八西麻
No.3
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.4
恵比寿に「えびすのアラレ」が開業。元アガリコ敏腕店長“あっちゃん”の渋谷「ARA
No.5
高円寺に「汤汤(タンタン)」がオープン。高円寺に馴染みのある二人がタッグを組み、
No.6
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.7
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.8
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.9
日吉に「ワイン酒場 サンカク」が開業。繁盛店「イザカヤエガチョ」、「飯酒トモエ」
No.10
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番