既存店のノウハウが集結!薪焼きメインの大人の居酒屋
「薪火をテーマにした大人の居酒屋」という新たな業態に挑んだ背景について、小川氏はこう語る。「社内で新しいモデルケースを作りたかった。従来の大衆店モデルでは、低価格帯を維持するために多くの人材が必要ですが、今の人手不足の状況では持続が難しい。同じ路線では限界があると感じ、新たなモデルケースとして価格帯と料理の質を上げた店づくりに踏み出しました。もともと0から1を生み出すのが好きで、この挑戦を通じて会社の出店戦略の幅も広げていけたらと考えています」。
そんなコンセプト通り、薪火料理を主役に据え、鮮魚から酒肴、〆の一品まで、ワンランク上の食材を洗練された調理法や盛り付けで提供。薪焼きでは、「薪焼き肉バーグ 味噌赤ワインソース」(1280円)、「牛タン 薪焼き」(3000円)、「黒毛和牛 薪タタキ」(1780円)、季節限定の「薪焼きヤングコーン」(750円)などが人気。軽く炙った本まぐろに、黄身おろしと赤ワインビネガー、日本酢で作ったソースを添えた「本まぐろのワンショット」(880円)や、「薪焼き鴨とアスパラの旨煮」(850円)、「天草黄金鱧とゴールドラッシュのうすい豆ソース」(1080円)など、和の“引き算”と洋の“足し算”を巧みに融合させたメニューが数多く並ぶのも魅力だ。〆には、やさしい味わいの「鰹と鶏出汁入麺」(800円)と、真っ黒な苦味スープが特徴の大阪ご当地ラーメンを意識したという「飛魚と煮干し出汁入麺」(800円)の2種類を用意。
魚は「オカモ倶楽部」などで培った旬魚のノウハウを活かし、肉は焼肉「肉どうし」で扱う上質な素材を使用。既存店の強みを掛け合わせることで、高価格帯に見合う新しい食体験を創出している。
ドリンクは、人気の高いプレミアムラインを中心に構成。日本酒は「田酒」「黒龍」など純米大吟醸8種を、一合1000円~提供。ジンや焼酎(500円~)も、一般的な居酒屋ではあまり見かけない銘柄を厳選して取りそろえる。ソフトドリンク(各種450円)も充実しており、ノンアルコール派のニーズにも応える構成だ。このほか、生ビールは「キリンラガービール」(600円)、ウイスキー(600円~)、酎ハイ(500円~)なども用意する。

お通しの「大人のポテチ」。一見すると気取らない普通のポテトチップスながら、一口で力強い香ばしさが広がる、店の世界観を印象付ける一品。遊び心の中に、大人の酒場らしい粋と技が光る

「お造り六点盛り 二人前」(3560円)。取材時は、車海老を中央に、本まぐろ、アイナメ、白甘鯛、アジ、スミイカ、イサキを時計回りに盛り付けた一皿。甘みを抑えた特製の刺身醤油が、魚本来の旨みを引き立てる

名物の「牛タン 薪焼き」は、薪焼きレモン、昆布塩、生胡椒を添えて提供。嚙み進めると薪の香りが広がる牛タンを、まずはレモン果汁を絞って、次に薪火でトロトロに仕上がった果肉もあわせて味わってほしいという一品
店舗データ
店名 | お料理 五勝手 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区猿楽町2-13 F93Daikanyama 1F |
アクセス | 渋谷駅から徒歩7分、代官山駅から徒歩10分、恵比寿駅から徒歩11分 |
電話 | 03-6809-0492 |
営業時間 | 16:00~23:00(LO 料理:22:00、ドリンク:22:30) |
定休日 | なし |
坪数客数 | 21坪21席 |
客単価 | 7000~9000円 |
運営会社 | 株式会社オーゼットカンパニー |
オープン日 | 2025年6月3日 |
関連リンク | 魚の店 オカモ倶楽部(記事) |
関連リンク | オーゼットカンパニー(HP) |
関連リンク | お料理 五勝手(Instagram) |