お好み焼きから築いたキャリア、「オカモ倶楽部」陰の立役者が満を持して自身の店を!
今では関西出身と勘違いされるほど自然な関西弁を話すが、実は茨城出身の小川氏。小学生の頃に食べたお好み焼きに感動し、飲食の道を志した小川氏は、高校卒業後に大阪へ移り、お好み焼き店での修業を開始。実際に数年にわたって働いたが、経験の幅を増やすべく、その後はラーメンや韓国料理などでも経験を積んだ。改めて飲食業に本腰を入れようと選んだのはイタリアン。その動機は、「モテたかったから」だと無邪気に打ち明ける。
そこで数年研鑽を積んだ後、イタリア留学を志し退職。渡航資金を貯めるため新たな勤務先を探していたところ、偶然目にした求人をきっかけに出会ったのが法人化前のオーゼットカンパニーだ。そうして創業2店舗目の「ワイン&肉バル nukumi」(現在は閉店)にて社員としてキャリアをスタート。社長・岡本氏から課された目標を達成し、売上を大きく伸長させたことで、籍を残したまま念願だった留学も実現させた。
その後も複数の店舗で経験を重ね、2021年12月、「オカモ倶楽部」中目黒店の出店に伴い上京。丸の内店の立ち上げにも携わり、東京での店舗運営を軌道に乗せるとともに人材育成にも尽力した。各店が安定したタイミングで、自らがプロデュースする店を持つ機会を得る。そうして紹介された物件は、駅から少し離れながらも、人気飲食店が並ぶ猿楽町エリアで「個室もあって理想的な物件だった」と話す。

21坪21席。L字型カウンターを中心にテーブル席を配置し、個室も完備。コンセプトに合わせ、ゆったりとした配置となっている。アイランドキッチンは一段高く設計されており、自然とカウンターから視線が集まる構造に。ランプシェードや盆栽の置物など、細部にまで趣向を凝らした装飾が施され、大人の隠れ家を表現。デザインは既存店も手がけるコクーンデザイン

キッチン奥にはメインとなる薪焼き台。揺らめく炎が穏やかな温もりと心地よさをもたらす
店舗データ
店名 | お料理 五勝手 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区猿楽町2-13 F93Daikanyama 1F |
アクセス | 渋谷駅から徒歩7分、代官山駅から徒歩10分、恵比寿駅から徒歩11分 |
電話 | 03-6809-0492 |
営業時間 | 16:00~23:00(LO 料理:22:00、ドリンク:22:30) |
定休日 | なし |
坪数客数 | 21坪21席 |
客単価 | 7000~9000円 |
運営会社 | 株式会社オーゼットカンパニー |
オープン日 | 2025年6月3日 |
関連リンク | 魚の店 オカモ倶楽部(記事) |
関連リンク | オーゼットカンパニー(HP) |
関連リンク | お料理 五勝手(Instagram) |