飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

投稿一覧

  • 武蔵境駅北口の複合施設「QuOLa(クオラ)」、1月31日に竣工

    栄伸建設(東京都武蔵野市、代表:大町順造氏)は、JR中央線武蔵境駅北口に1月31日、複合商業施設「QuOLa(クオラ)」が竣工することを発表した。この地域において「ふれあい、にぎわい、うるおい」をより実現すべく、「子育て世代を中心に、老若男女が集い、憩う、コト消費を中心としたテナント施設」をテーマに...
  • ハラルフードレストラン「The Manhattan FISH MARKET 渋谷店」が1月27日にオープン

    アジア最大級のハラルフードレストランの「The Manhattan FISH MARKET(ザ マンハッタン フィッシュ マーケット)渋谷店」が1月27日にオープンする。ハラル認証を受けた素材で作る、アメリカンスタイルのシーフード料理を提供する同店は、2002年、マレーシアで創業。現在は世界15ヵ国...
  • 野村不動産の都市型商業施設「GEMS」ブランド 累計15棟まで事業推進中「GEMS茅場町」の次は「GEMS神宮前」が4月に開業決定

    野村不動産(東京都新宿区、代表取締役社長:宮嶋誠一氏)は、同社が展開する都市型商施設「GEMS」シリーズにおいて先日、3月16日開業の「GEMS茅場町」の入居テナントを発表したばかりだが、その翌月、4月27日には同7棟目となる「GEMS神宮前」を開業すると公表した。年内は首都圏で5棟を計画しており(...
  • 3月29日、「六本木うかい亭」「六本木 kappou ukai」 六本木ヒルズ内に2店舗同時オープン

    1964年、東京都八王子市高尾に「うかい鳥山」を開業し、以降、東京・神奈川を中心にレストランを出店。2017年11月には、台湾の高雄に海外1号店を出し、国内外で飲食事業を展開するうかい(東京都八王子市、代表取締役社長:大工原正伸氏)。同社が鉄板料理「六本木うかい亭」と割烹料理「六本木 kappou ...
  • 「外食アワード2017」「2017年外食キーワード」が発表!

    外食産業記者会は、外食産業界でその年に活躍した人、話題になった人を選出する「外食アワード2017」を発表した。2017年は、「外食事業部門」に6名、「中間流通・外食支援事業者部門」で2名の合計8名の表彰対象者を選出。また、同時に2017年の外食産業界を象徴する「2017年外食キーワード」として、6つ...
  • 3月16日「GEMS 茅場町」が開業。「茅場町を目的地に変えるようなGEMS」をコンセプトに、個性豊かな10店舗が集結

    野村不動産株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:宮嶋 誠一氏)は、3月16日、飲食特化型商業施設「GEMS 茅場町」を開業する。同社が展開するGEMSシリーズで、渋谷、市ヶ谷、大門、神田、恵比寿に続き6棟目となる。 東京メトロ「茅場町」駅より徒歩 2 分に立地し、「茅場町を目的地に変えるよう...
  • 「ステーキあさくま」の新業態「やっぱりあさくま」が九段下に1月15日オープン

    テンポスホールディングスの連結子会社であるあさくま(愛知県日進市、代表取締役社長:横田優氏)が、2018年1月15日、「やっぱりあさくま 九段下店」をオープンした。創業から70年、「ステーキあさくま」を展開してきた同社の新業態。これまで培ったノウハウを生かしつつ、気軽に入れるカジュアルな業態とし、既...
  • 香港で人気の点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」が日本初上陸。日比谷シャンテ別館にオープン

    “世界一安いミシュランレストラン”として、香港で人気の高い点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」が今春、日本初上陸する。運営はWDI(東京都港区、代表取締役:清水謙氏)。場所は東京・日比谷のショッピングセンター「日比谷シャンテ」別館の1Fだ。「添好運」は4年連続でミシュ...
  • 300種類の酒類がすべて時間無制限で飲み放題。お酒のテーマパークが12月29日、横浜に誕生

    リカー・イノベーション(東京都台東区、代表:萩原恭朗氏)は、全国各地の日本酒・焼酎・梅酒・果実酒300種以上を飲み比べできる酒のテーマパーク「横浜飲み比べ横丁」を昨年12月29日にオープンした。場所は横浜駅からほど近い犬山西口ビル。同施設には日本酒専門店「KURAND SAKE MARKET」、梅...
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.