MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
川崎
「川崎」を含む一覧
27歳の若手経営者が川崎の街を変える 「和ビストロ HANABI」が導く未来
2017.06.26
Tweet
2011年を境目として日本の総人口が減少しているにも関わらず、川崎市は全国の主要都市の中でも急激な勢いで人口を増やし続けている。人気タウン化した武蔵小杉駅の躍進だけでなく、川崎駅周辺でも「ラゾーナ川崎」といった商業施設やマンションなどが次々と誕生し、人口の流入が著しい。2017年4月には人口が150...
縁尽・三宅氏が手掛ける海老バルの2号店はタイテイストが加わり更にパワーアップした「KAWASAKI海老バル」。アトレ川崎7階に12月17日オープン
2014.12.17
Tweet
今年1月、東京・八重洲に誕生した「YAESU海老バル」は、開業以来、産地直送のオマール海老を手づかみで捕って食べられる海老料理専門のイタリアンバルとして人気を得ているが、その2号店となる「KAWASAKI海老バル」が、12月17日アトレ川崎7階レストランフロアにオープンする。新店舗は、既存店の...
24時間営業の蕎麦屋で日本酒を楽しむ。夜中から朝まで満席が続くリープの新店、蕎麦バー「蕎麦の実」が川崎小川町の一等地に9月15日オープン!
2012.10.31
Tweet
川崎駅東口を出てすぐの小川町は飲食店が密集するエリアだ。このエリアの入口、大通りに面した角の一等地に24時間営業の蕎麦屋「蕎麦の実」が9月15日にオープンし繁盛している。特に夜21時から朝5~6時くらいまでの時間帯は連日満席が続く盛況ぶりだ。食事処としてだけでなく飲み屋として利用する客も多いの...
全国の知られざる“雑魚”が勢ぞろい!雑魚専門店の「雑魚マニア」が、4月1日、川崎駅前にオープン!
2011.06.23
Tweet
“雑魚”とは、収穫量がわずかで都心での主要取引ルートにのらないような魚のことをいう。味がよくてもその土地だけで消費されることがほとんどで、都心ではなかなか食べる機会に恵まれない。そんな雑魚にスポットを当てた雑魚専門店「雑魚マニア」が、川崎駅前に4月1日オープンした。 店主の島...
<
1
2
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
7.7坪で月商700万円超の学芸大学「目黒 三谷」の新店、「サンヤ」が至近にオー
No.2
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.3
名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン
No.4
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.5
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.6
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
No.7
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.8
渋谷に「お料理 五勝手」がオープン!大阪発オーゼットカンパニーの新業態、既存店の
No.9
学芸大学の「ユメキュウ」が再始動!期待の27歳オーナーが手がける、何度も訪れたく
No.10
恵比寿に「ゆうゆ」がオープン!「魚見茶寮」「うゆう」に続く3店舗目、藁焼きを主役
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番