神田店は11坪で月商900万円、三茶は15坪800万円。山手線や一都三県の主要駅中心に展開予定
「かきのおきて」は2027年までに20店舗体制を目指し、神田や水道橋のようなビジネス立地や三軒茶屋のような地域密着型など、さまざまなタイプで展開している。四ツ谷は近隣オフィスのワーカーに加え、背後には「番町エリア」と呼ばれる高級住宅街が控え、家族連れなど住民の来店も期待するところだ。
業績に関しては、1号店の神田は11坪で月商900万円、三軒茶屋は15坪で800万円と好調に推移。水道橋店は30坪で900万円と他と比べるとやや落ちるものの、その分家賃が安いためその点は織り込み済みで出店している。
これら既存店で実績を示しつつ、山手線沿線や一都三県の主要ターミナル駅などを中心に「かきのおきて」をFCで広げていく考えだ。

写真右から「かきのおきて」責任者の山中悠資氏、「かきのおきて四ツ谷店」店長の大越聖也氏
(取材=大関まなみ)
店舗データ
店名 | かきのおきて 四ツ谷店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷1-23-8 エクセライフ金沢 1F |
アクセス | 四ツ谷駅から徒歩3~4分 |
電話 | 03-6273-1236 |
営業時間 | 【平日】11:30~14:00(LO13:30)16:00~23:30(LO料理22:30ドリンク23:00)【土日祝】12:00~22:00(LO21:30) |
定休日 | 無休 |
坪数客数 | 14.6坪22席 |
客単価 | 3500円 |
オープン日 | 2025年9月1日 |
関連リンク | かきのおきて(Instagram) |
関連リンク | Japan Restaurants Development(HP) |