ヘッドライン

坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に開業。仙台「うみのおきて」をルーツに、と大手FC企業出身のプロ集団が生み出したヒット業態、FCで20店舗を目指す


「牡蠣好き以外も楽しめる」も差別化ポイント

加えて、牡蠣以外の料理も充実させて原価の平準化を図っている。冷菜、サラダ、揚げ物、〆の麺、デザートまで、メニューは多岐にわたる。山中氏イチオシの「おでん大根の唐揚げ」(499円)など、ひとひねり効いた料理が豊富だ。

これによって牡蠣好き以外も楽しめるようになり、その点でも他の牡蠣専門店との差別化にもなっている。「例えば食べ放題で牡蠣だけを安く提供する店もありますが、そういった店は牡蠣好きだけがターゲットになる。『かきのおきて』ではグループ内に牡蠣が苦手な人がいても楽しめます」と山中氏。

ドリンクは「グラス スパークリング」(666円)から「サッポロ黒ラベル生」(599円)、ハイボール、サワー、お茶割りなど。特に日本酒(555円~)は牡蠣のために作られた日本酒など別紙で6品を充実させている。牡蠣にピッタリな日本酒は出数が多く、単価アップに寄与しているという。

山中氏は「生牡蠣も楽しみつつ様々な品をバランスよく楽しむ方に来てほしい。生牡蠣の注文に個数制限はありませんが、『生牡蠣100円』だけを目当てにアトラクション的に楽しむ店にはならないよう、見せ方には注意を払っています」と話す。

お通しは和牛の肉寿司。「牡蠣の店」のイメージで訪れたお客に「牡蠣以外も美味しい」ことを印象付ける

店舗データ

店名 かきのおきて 四ツ谷店
住所 東京都新宿区四谷1-23-8 エクセライフ金沢 1F

 >> GoogleMapで見る

アクセス 四ツ谷駅から徒歩3~4分
電話 03-6273-1236
営業時間 【平日】11:30~14:00(LO13:30)16:00~23:30(LO料理22:30ドリンク23:00)【土日祝】12:00~22:00(LO21:30)
定休日 無休
坪数客数 14.6坪22席
客単価 3500円
オープン日 2025年9月1日
関連リンク かきのおきて(Instagram)
関連リンク Japan Restaurants Development(HP)
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集