このエリアはもともとコじゃれた小箱の和バルやワインバル、立ち飲みなどが点在していたが、「俺のイタリアン」1号店がオープンしてから続々と店が入れ替わり始めた。最近では「いきなり!ステーキ」も参戦してきた。そのど真ん中に7月、渋谷でベルギービールと本格シャルキュトリーの店「ミヤマス」、五反田でクラフトビールの和バル「クラフトマン」などを展開するプロダクトオブタイムの初プロデュース店「ビストロミヤマス」がオープンした。どちらかというと“ベタおしゃれ系”の箱が多いこのエリアでは異彩を放つ柔らかい緑のファサード。一見して「クール!」なネオビストロだ。料理は約20種類のシャルキュトリーに加え、炭火で焼きあげる自家製燻製の厚切りベーコンや塊肉など。8タップのクラフトビール、ベルギービールに80種類以上のワインを揃えた。このエリアにはなかった洗練されたビストロの出現がどう影響を及ぼすか注目していきたい。
オイスターバー「BONO」(旧IBREW)を経営するREMは新橋2号店として古民家を改装した一軒家バル「BONO CASA」を5月にオープンした。常時7種類のクラフトビールと約50種類揃えたオール2980円のオーガニックワイン。フレッシュな牡蠣にタリアータ、アヒージョ、パスタなどのシェフの本格料理、スパニッシュイタリアンが充実。古民家の癒し系の空間と女子好みの料理がリーズナブルに楽しめるとあって予約必須の人気店だ。同店から近い角地に4月オープンしたのが赤い内装が際立つメキシコの屋台をイメージしたというタコスバル「O’tacos」。オーナーは、30年ほど前にメキシコで本場のタコスに出会った川上氏(サニーカラー•ジャパン代表)。100%メキシコ産のナチュラルコーンを使ったハンドメイドのトルティーヤやサルサが売り。できるかぎり本場のテイストとスタイルを再現したという。同店でしか飲めないプレミアムテキーラを含めテキーラは100種類。さらにメキシカンビールを揃え、解放感もたっぷりの陽気なバルだ。
この物件の前の焼肉店の店長だったシェフが店主を務める立ち飲み洋食バル「小山亭(コヤマンテ)」は2月オープン。ハンバーグ、海老フライ、蟹クリームコロッケなど本格派の洋食料理が数多く揃う。立ち飲みながらも本格洋食をリーズナブルに提供し、しかもハイボールなどの大衆酒場ドリンクで気軽に楽しめる。同じ路地の角地には、古いスナックビルの3~4階に「三笠バル IL COVO」が1月にオープンした。本格イタリアンがカジュアルに楽しめると人気の新橋駅前ビル内にある「三笠バル」の2号店だ。話題の100円ワイン、食べ放題のトリッパと白いんげん豆の煮込みのお通しも健在だが、さらに300円のプレミアムハウスワインも新たにメニューに加えた。屋上はビアガーデンとしてもオープンしている。綺麗とは言いがたいビルに大きく掲げた派手な看板が、このエリアのカオス感を一層引き立てている。このエリアの“主”的存在の「平木商店」(オーナーの平木氏は新橋生まれ新橋育ち)の正面にはJWA(おば九グループ)が新橋で女子人気の高い「プラチナフィッシュ」のカジュアル系28店舗目「プラチナフィッシュバル」を4月にオープンした。国内4社の主力ビール8種類と、ビオを中心に約40種類のワインを置く。こだわりの食材で作るタパス料理にメイン料理、パエリアまでが揃う。角地の路地に面していながら客席はL字型という変形空間をハイテーブルとローテブルの環境に分けた使い勝手のいいバルだ。新橋はいま、混沌としながらもクオリティの高いバル文化が育ちつつあるといえよう。