飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

ヘッドライン

「生キャラメル」でおなじみの「花畑牧場」が6月4日、渋谷、原宿、銀座に都内3店舗同時オープン!


タレント・田中義剛氏が経営し、「生キャラメル」が大ブレイクしている花畑牧場(本社・北海道河西郡中札内村)は6月4日、「花畑牧場カフェ 生キャラメル&アイスクリーム」を、渋谷、原宿竹下通り、銀座の3箇所に同時オープンした。生キャラメルは、2007年4月に北海道内で発売を開始し、口の中で消えるようなとろける食感で大ブレイク。08年にはネット通販も開始し、全国の催事へも月に多い時は10回程のペースで出店を続けている。現在は、北海道内の3か所で1日平均8万個を製造しているが、人気は衰えず、製造が追いつかない状況が続いているという。こうした人気を受け、今年2月、都内では初の飲食店舗となるホエー豚専門店「ホエー豚亭」で、東京に初進出。続く4月に、カフェ業態の「花畑牧場カフェ 生キャラメル&アイスクリーム」を、同じく青山に出店した。ホエー豚とは、チーズ製造の際に出るホエー(乳清)を飲ませて飼育した同社のブランド豚。ランチでは、この豚を甘辛い醤油だれで炭火焼きにした「ホエー豚丼」など丼2種類(ともに豚汁orコラーゲンスープ(100食限定)、漬け物付き・1260円)を提供。(※夜はカウンターとテラス席で豚丼提供可)ディナーはコース料理(6300円)のみで、ホエー豚のロース、肩ロース、バラ、モモで食べるしゃぶしゃぶと、薬膳コラーゲンスープ、ホエー豚の混ぜごはんに、バニラアイスクリームに熱々のキャラメルソースをかけたデザートがセットになる。カフェでは、このアイスクリームを主力商品として提供。イートインメニューは、「ホットキャラメル・アイスクリーム」「ホットキャラメルチョコレート・アイスクリーム」に加え、6月1日より発売を開始した新商品「ホットキャラメル宮崎マンゴー・アイスクリーム」(各480円)を販売。熱々のキャラメルソースを目の前でかける演出も行なう。両店ともに、イートインメニューを利用したお客のみ、生キャラメルを購入できる(※販売購入個数制限有)というシステムだ。青山店では連日行列の人気で、1日にアイスクリームだけで1600個を売る日もあるという。今回オープンした3店舗はいずれもカフェ業態で、イートインは立ち席のみ。上記と同じアイスクリーム3種類(480円)を販売する。加えて、渋谷店と竹下通りでは、生キャラメルを溶かし込んだ北海道産牛乳を使った「花畑牧場ラテ(Hot/Ice)」(S400円・M450円)、「生キャラメルマキアート(Hot/Ice)」(S450円・M500円)、「生キャラメルミルク(Hot/Ice)」(S370円・M420円)と、「アイスコーヒー」(S350円・M400円)の4種類のドリンクを新発売。また、銀座店(35坪)では、物販コーナーの商品を充実させ、ここでしか買えないレアアイテムも用意する。オープン当日は各店ともに行列ができ、とくに銀座店では約3000人ものお客が来店したという。さらに7月には、原宿にも新業態をオープン予定。また、発売当時はプレーン1種のみだった生キャラメルも、現在は9種類に増加。新発売の「夕張メロン」と「宮崎マンゴー」は、ともに各地域を元気にしたいという田中氏の思いから市や知事とタッグを組んで商品化を実現させたもの。「みんなが幸せになれる会社」をモットーとする同社では、今後も地域活性化を促すような商品開発を予定しており、全国の地方自治体から「うちの特産品を使った味を出してほしい」という声も多いという。生キャラメルが各地方自治体の救世主となるか、花畑牧場からは今後も目が離せなそうだ。 

店舗データ

店名 銀座店
住所 東京都中央区銀座5-8-5ニューギンザビル 10号館1F/2F

 >> GoogleMap見る

電話 0120-929-187(電話は全店共通)
営業時間 10:00-23:00(日曜-21:00)
坪数客数 35坪
関連リンク 花畑牧場
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.