飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

コラム

吉祥寺がいま面白い!

中央線沿線が盛り上がっている。シリーズで各駅の最新飲食マーケット動向をレポートしたい。まず、第一回目は吉祥寺。老舗の大衆酒場も、駅前のハーモニカ横丁も元気、そして井の頭公園口には注目すべきワインの店もオープン...。

PROFILE

佐藤こうぞう

佐藤こうぞう
香川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、日本工業新聞記者、雑誌『プレジデント』10年の編集者生活を経て独立。2000年6月、飲食スタイルマガジン『ARIgATT』を創刊、vol.11まで編集長。
その後、『東京カレンダー』編集顧問を経て、2004年1月より業界系WEBニュースサイト「フードスタジアム」を自社で立ち上げ、編集長をつとめる。


北口の東急側の通りには居酒屋やレストランが並ぶ。その中で、最近話題の店が「吉祥寺BAL Bocca」と「にほん酒や」。「吉祥寺BAL Bocca」は駅から10分以上歩く住宅街にポツンと佇む小さな店だが、いつも常連さんで混んでいる。2009年オープン、地元密着型バルスタイルとして定着している。東急裏の路地にある「にほん酒や」は新世代日本酒専門店。30代のオーナーがこだわり抜いた日本酒と料理を提供。OLや若いサラリーマンで毎日満席である。北口の歓楽街のディープなエリア、老舗の大衆酒場やスナックが並ぶみその通り周辺。ここには昨年8月にオープンした「魚秀」が新参者ながら気を吐いている。魚真出身の満留秀人さんがオーナー。大磯漁港の定置網漁船に乗り込み、漁師と一緒になって自ら魚を仕入れてきているという。店頭にのどぐろが並んでいたのにはびっくりした。オープン1年たたずに予約を取るのが困難な繁盛店になっている。
吉祥寺南口、井の頭公園口にも飲食店が密集する。駅前には「一軒目酒場」と「磯丸水産」が客で溢れ返っていた。サムカワフードプランニング創業の地に最近改装オープンした「鳥良商店」はレトロ大衆酒場。原点回帰を目指すというのか。井の頭公園そばの「鳥良」の近くには「磯丸水産」1号店がある。ここでこっそりスタートを切った海鮮業態だが、これがあれよあれよという間に拡大し、いまでは24時間営業の業態として成功し、サムカワが会社をファンドへバイアウトするきっかけとなった。井の頭公園そばには、焼き鳥の老舗「いせや」がいまでも風情のある姿で営業を続けている。「いせや」は1928年に精肉店として創業し、50数年前に飲食店を始めた。最初はすき焼き店をやっていたが、すぐに焼き鳥店に衣替えし、自社ビルの下にある「いせや総本店」「公園店」の2軒に加え、昨年暮れ、地下にすき焼きの「肉いせや」をオープン。ここも原点回帰、すき焼き店のリバイバルオープンである。
「いせや総本店」の前の通りを渡って公園口に歩くと、ワインの店が見える。「Funky Cucina UNO」とある。店に入ってびっくり、なんと楽コーポレーションの宇野隆史社長の次男、広大さんがカウンターの中に立っている。「ファンキークッチーナ ウーノ」は宇野広大さんが楽から今年4月に独立して、奥様と始めた1号店だったのだ。前に広大さんに会ったのが、楽のワイン業態2店舗目「六本木ワイン食堂 楽」でだった。宇野ファミリーは、長男の雄大さんが楽コーポレーションを引き継ぎ、弟の広大さんが洋業態で独立したわけだ。ここは、楽の店「汁べゑ」の離れだった場所。 広大さんの奥さん、美穂さんは看護士をしていたとかで、お店に立つのは初めてだが、すごくホスピタリティーのある接客をしてくれた。業態はイタリアンをベースにしたワイン居酒屋。魚系のメニューも多い。「ワイン屋さんのソース焼きそば」などユニークな〆のメニューもある。まさにカリスマ宇野さん直系の独立1号店がワインの店、しかも井の頭公園のそばというのも、なんだかほのぼのとしていて素敵である。

コラム一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.